レーザー治療

網膜光凝固術

網膜裂孔、網膜格子状変性、糖尿病網膜症、網膜静脈閉塞症などに行われる、レーザー治療です。事前に瞳孔を開く散瞳薬を点眼することで、レーザー照射を安全に行うことができます。

網膜裂孔、網膜格子状変性などの網膜光凝固術レーザー治療

網膜裂孔で網膜に穴が開いている場合、進行して網膜がはがれる網膜剥離を起こす前にこのレーザー治療を受けることで、穴の周囲がレーザーによって焼き固められ、網膜剥離への進行を防止することができます。
治療で痛みが生じる可能性があります。なお、ほとんどの場合は網膜周辺にレーザーを照射するため、この治療で視力の低下を来すことはありません。
通常は、検査を受けて診断後にこの治療のご予約をいただき、後日に改めて治療を行います。ただし、網膜剥離がいつ起こってもおかしくないほど緊急性が高く、早い段階のレーザー治療が必要と判断された場合には、初診の日にこの治療を行うこともあります。

網膜光凝固術|治療と手術|医療法人社団 医新会

糖尿病網膜症、網膜静脈閉塞症などの網膜光凝固術レーザー治療

血管の閉塞などで網膜の血流が途絶えた部分に照射して凝固させることで、文字を判読するなど見るための重要な役割を担っている黄斑部への血流を確保して深刻な視力低下を予防します。またもろくて出血しやすい新生血管の増殖も抑制します。ただし、この治療によって視力を回復することはできません。
また、網膜に浮腫というむくみがある場合にも、周辺にレーザーを照射することでむくみを改善することができます。治療では、痛みを生じる可能性があります。

糖尿病網膜症 | 名古屋市天白区で眼科ならみずたに眼科へ

 

網膜光凝固術を受ける際のご注意

散瞳薬を点眼すると、近くが見えにくい、いつもより光をまぶしく感じる状態がしばらく続きます。効果の持続時間は個人差がありますが、平均すると4~5時間程度です。
そのため、術後にご帰宅される際に、車やオートバイ、自転車の運転は禁止されます。この治療を受ける際のご来院とご帰宅は、公共交通機関を使われるか、ご家族などに送迎してもらってください。

網膜光凝固術の費用

保険種別 自己負担額
通常 1割負担の方(片目) 10,020円
3割負担の方(片目) 30,060円
特殊 1割負担の方(片目) 15,960円
3割負担の方(片目) 47,880円

緑内障のレーザー治療

事前検査を行ってから、瞳孔を収縮させる縮瞳薬を点眼します。レーザー治療を行い、術後検査と処置を行ったらご帰宅でき、事前検査からご帰宅までは2時間程度です。なお、術後は、定期的に受診して経過を観察する必要があります。

SLT(選択的レーザー線維柱帯形成術)・隅角光凝固術

SLT(選択的レーザー線維柱帯形成術)・隅角光凝固術選択的レーザー線維柱帯形成術(SLT:Selectivelasertrabeculoplasty)は、点眼治療では十分に眼圧が下がらない場合、視野障害が進行してしまう場合に適した治療法です。眼球の中を流れている房水は、出口である隅角を通って排出されます。この隅角周辺で房水の流れが悪くなると眼球の中の房水量が増えてしまい、眼圧が上がります。房水は隅角にある線維柱帯というフィルターを通って排出されるため、隅角周辺は特に流れが滞りやすくなっています。この治療では、隅角に弱いレーザー照射を行います。レーザーの衝撃波が虹彩や隅角の一部を切開することで、房水の排出促進やバイパスによる排出量増加が起こり、眼圧を低く保てるようにします。熱作用ではなく衝撃波を使うため、周囲への影響も抑えられます。
眼科のレーザー治療の中でも比較的短時間の処置で、外来で受けられます。痛みや副作用がほとんどないことも大きな特徴になっています。照射後に一時的な眼圧上昇や炎症を起こすことはありますが、適切な点眼薬を用いることでこうした症状は改善に向かいます。
この治療で眼圧が下がる有効率は70%程度、成功した場合の眼圧下降幅約2~6mmHgとされています。また、術後ある程度の期間が経過して徐々に眼圧が上昇してきた場合には、再治療が可能です。

SLT(選択的レーザー線維柱帯形成術)をおすすめしたい方

深刻な副作用が起こりにくく、照射の際にも痛みがほとんどないため、幅広い方におすすめできます。悪化しているケースだけでなく、早期の緑内障に対する治療としても検討されるこことがあります。また、決まった時間に毎日点眼するのが難しい方にもおすすめできます。

緑内障に対するレーザー手術 - 医療法人 小笠原眼科クリニック

  • 点眼治療を続けても、眼圧が下がらない方
  • 正常眼圧緑内障で眼圧を下げる必要がある方
  • 点眼治療で副作用が強く出る方
  • 妊娠中または授乳中で点眼治療ができない方
  • 仕事などで規則的な点眼が難しい方
  • 何度も点眼を忘れてしまったことがある方
SLT(選択的レーザー線維柱帯形成術)の副作用

一時的に虹彩炎や眼圧上昇などを起こすことがありますが、ほとんどは点眼によって改善できます。
またこの治療を受けることが、他の緑内障治療に影響することもありません。
また、ある程度の期間が経過して眼圧下降効果が薄れてきた場合には、この治療を再度行うことも可能です。

SLT(選択的レーザー線維柱帯形成術)の費用
保険種別 自己負担額
1割負担の方(片目) 9,730円
3割負担の方(片目) 29,180円

 

虹彩光凝固術

虹彩は、瞳の中心を囲んでいる部分で、日本人の多くは茶色で、欧米人では青や緑の場合がある部分です。虹彩光凝固術は、虹彩周辺にレーザーを照射して小さな穴を開け、房水が流れる新しいルートを作って眼圧の急激な上昇を予防する治療法です。狭隅角や閉塞隅角緑内障で発作を起こす可能性があると判断された場合、この治療が行われます。虹彩に開けた穴が自然に塞がってしまうこともありますが、その場合には再度この治療が可能です。突然の眼圧上昇を起こさないためにも、定期的な受診を必ず続けてください。

各種レーザー治療に対応|セントラル眼科クリニック

 

虹彩光凝固術の費用
保険種別 自己負担額
1割負担の方(片目) 6,690円
3割負担の方(片目) 20,060円

後発白内障(白内障手術後の再発)のレーザー治療

YAGレーザー後嚢切開術

白内障の手術では、水晶体を包んでいた袋状の組織の後嚢を残して、そこに人工レンズを入れます。白内障手術後にこの後嚢が濁って白内障のような症状を起こすことがあり、それが後発性白内障です。この濁りはYAGレーザー照射によって除去できます。この治療により後嚢のかけらが弾き飛ばされて、術後は一時的に視界がぼやけたり濁ったりすることがありますが、徐々にそのかけらが沈んで改善します。
事前検査を行って、瞳孔を広げる散瞳薬を点眼し、レーザーを照射します。治療の所要時間は2,3分で、痛みもなく、再発を起こすこともほとんどありません。
この治療によって眼圧の一時的な上昇を起こす可能性があるため、当院ではしばらくお休みいただいて眼圧を計測し、正常値であることを確認しています。また、ごくまれですが網膜剥離を起こすケースもゼロではありませんので、術後は必ず何度か通院いただいています。特に術後1ヶ月経過してから行う視力・眼圧・術眼の散瞳検査などはとても重要な検査です。

YAGレーザー後嚢切開術の費用
保険種別 自己負担額
1割負担の方(片目) 1,380円
3割負担の方(片目) 4,140円

 

一番上に戻る
友だち追加

TEL:047-401-7467TEL:047-401-7467 当日順番取り当日順番取り 日時指定予約日時指定予約