院長ご挨拶
-
初めまして院長の兒玉です。学生時代に過ごした思い入れのある船橋で、地元の方々に愛されるクリニックを目指し、開業することとなりました。
患者様は、色々な悩みや不安を抱えて、不安な気持ちで眼科にいらっしゃると思います。
私はただ検査をして手術をすることだけが、クリニックの役目とは思いません。診察結果はモニターで患者様と一緒に確認し、ただ安易に手術を勧めるだけではなく、患者様の目を第一に考え、手術以外の方法についても丁寧にご説明し、いつでも患者様の側に立って寄り添う治療を行います。
目のことでお悩みのことがあれば、どうかお気軽にいらしてください。私を含め、スタッフ一同、笑顔でお待ちしております。 -
院長 兒玉 章宏
医院概要
医院の管理者・従事する医師 |
兒玉 章宏 |
---|---|
名称・住所 |
医療法人社団めぶき会 なつみだい眼科 〒273-0866 |
アクセス | 東武アーバンパークライン「塚田駅」より徒歩12分 各線「船橋駅」よりバス「夏見台団地」下車すぐ |
TEL |
047-401-7467 |
保険指定等について |
保険医療機関 生活保護法指定医療機関 労災保険指定医療機関 原子爆弾被爆者一般疾病医療取扱医療機関 難病法指定医療機関 身体障害者福祉法指定医配置医療機関 |
---|---|
保険外負担に係る費用 |
各種証明書 1000円 一般診断書(当院様式) 2000円 特殊診断書(当院様式) 5000円 保険に関する診断書 5000円 選定療養費(多焦点レンズに関わる費用等) 多焦点レンズのページに詳細あり |
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | – | ● | ● | – |
14:30~17:30 | ● | ▲ | ● | – | ● | – | – |
休診日:木曜・日曜・祝日
▲手術(予約制:一般診療はいたしておりません)
所在地・アクセス

院内紹介
(1)基本診療料の施設基準 【明細書発行体制等加算】 当院では、患者さまへの情報提供を積極的に推進していく観点等から、領収証の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行いたします。明細書は、行われた検査や手術等の名称が記載されるものですので、その点、ご理解いただき、明細書の発行を希望されない方は、会計にてその旨お申し出下さい。なお、窓口負担額のない患者さまにも明細書を無料で発行いたします。明細書の発行を希望する方は、会計にてその旨お申し出下さい。 【短期滞在手術等基本料1】【外来・在宅ベースアップ評価料1】【医療情報取得加算/医療DX推進体制整備加算】 当院はオンライン資格確認を行う体制を有しており、患者さまの受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用するなど医療DXにかかる取り組みを実施することで、質の高い医療を提供できるよう取り組んでおります。 (2)特掲診療料の施設基準 【コンタクトレンズ検査料1】 コンタクトレンズ装用のために受診の方の診療(眼科学的検査)に係る費用は次のとおりです。 基本診療料 初診料:291点 再診料:75点 明細書発行体制等加算:1点 特掲診療料 コンタクトレンズ検査料1:200点
診療医師名 : 兒玉 章宏 眼科診療経験 : 2007年から眼科診療 【外来後発医薬品使用体制等加算】【一般名処方加算】 当院では、後発医薬品(ジェネリック医薬品)の使用に積極的に取り組んでおります。また、医薬品の供給が不安定な状況踏まえ、一般名処方(主にジェネリック医薬品の処方)をすることで、銘柄によらず供給・在庫の状況に応じ調剤し、患者さまに適切に医薬品を提供します。ただし、医薬品の供給状況によっては、お渡しするお薬を変更する可能性があります。 【医科点数表第2章第10部手術の通則5及び6に掲げる手術】 【緑内障手術(流出路再建術(眼内法)及び水晶体再建術併用眼内ドレーン挿入術)】 【緑内障手術(濾過胞再建術(needle法)】 当院における個人情報の利用目的① 当院が患者に提供する医療サービス
付記 |